2010/03/16

[Nokia N900] 雑多な雑感についての雑然たる雑文

ハードとソフト
  • 画面はリナザウと似た構造で、表層から感圧パネルを挟んで2~3ミリ奥まった所に液晶がある感じ。
    →感度がいいのもリナザウと似てるが、こっちは視野角がバッチリ広いし日光下でも見やすい。
    →色温度が高いところは初代iPhoneと似てるのかもしれない。
  • N900をしばらく使ったあとN810を触ると、N810のタブレット感*1に少々ビビる。
  • てかキーが少ないよ!
    →近接センサを修飾キーとして使うとかいうアレゲすぎる案があるらしい。
  • image-viewer(Photos)のResizeは劣化したのかも。特定の大きさにするのがより面倒になった。
    →GraphicsMagick使えばいいんだが、n900ではサイズのデカいアプリをインストールするのが恐い*2
  • 販促?用に入ってるChick WinslowのMagic WordsはイントロがJPop(しかもアニソン)

*1
野性のモバイラーのみが持つといわれている第八感。
JobsがiPadと名付けて商品化した事でも知られる。
*2
まんじゅう恐い的ないみではないです

mplayerとか
  • extrasのブツはnomenuでbulidされてるのがちょっと残念。
  • -ao alsaだと再生開始時に止まるが、-ao pulseなら無問題。
    →ってことで~/.mplayer/configにao=pulse,alsaと書く。
  • /etc/mplayer以下のコンフィグファイルを読んでない?
  • スライドロックすると再生が止まる。省電力の弊害か。
  • せっかく-vo xvで再生してるので、タップで再生/一時停止出来るようにしておく
    →~/.mplayer/input.confにMOUSE_BTN0 pauseと追記。
  • dbus-send --print-reply --dest=com.nokia.mediaplayer /com/nokia/mediaplayer com.nokia.mediaplayer.mime_open string:hyper_egashirakoushien_s12e14.mp4
    でmediaplayerにファイルを渡せるので、
    #!/bin/sh
    FILE=`realpath $1`
    [ -e $FILE ] &&\
    dbus-send --print-reply\
     --dest=com.nokia.mediaplayer /com/nokia/mediaplayer\
     com.nokia.mediaplayer.mime_open string:"$FILE"
    とかいう適当シェルスクリプトを置いておけば便利便利。

alsaとpulseaudio
  • alsamixerが最初から入っている
    →暇な時はalsamixer -c0で楽しもう。
  • さすがesdの置き換えを狙うだけあってpulseaudioの互換性が凄い。
    →/usr/bin/esdを用意するあたり、奴らは本気だ。
  • でもn900でpadspを使うにはちょっと作業が必要だった。
    まずdebian/lennyのpulseaudio-utilsをダウンロードしてdpkg-deb -Xで展開、libpulsedsp.soを抽出し/usr/lib/に放りこむ。
    このままだとgetoptsが無いと言われるので(getoptがコマンドでgetoptsがシェル関数らしい)
    bashを入れて、/usr/bin/padspの冒頭を
    #!/bin/sh
    から
    #!/bin/bash
    に変更する。

Stability
  • /optから/usr/lib以下にシンボリックリンクを貼るとリブートループに突入する?
    →wiki.maemo.orgを読めばそこらへん書いてありそう。
  • 3~4回フラッシュを経験し、精神的に打ちのめされつつも*3焼物職人としての自覚が芽生え始めたところでとある情報を手に入れた。
    →なんでも、リブートループに入った後でflasherから--enable-rd-modeするとループから抜けられる(ことがある)らしい。
    →ってことはパーミッションの関係なんだろうか。
  • N810と同じく、ブート画面にTuxとか出すにはkernel入れ換えが必要らしい。
    →んでもPR1.1のカーネルソースはまだ出ていないらしい。
  • そんなわけで、レスキューのためにもSDブートのMerを入れてみたのだ。
  • このガイダンスに従って入れる。
  • (ただし0.17testing11を使った。)
  • bootmenuのdebはお馴染みqole氏のrepository(http://qole.org/repository/)にあるよ。
  • なんとmer簡単になったもので、bootmenuのためにinitflasherしなくても良くなったらしい。

*3
N900のmicroUSBポートも物理的に打ちのめされている。

その他
  • N810をsambaサーバーにしてじみちに環境移行してますが、やたらと転送速度が遅い。一方WANだと速度が出る。謎に満ちてんな。
  • 内蔵32Gに書き込んでいると異常にもっさりする。swapの読み書きとあいまってIOが輻輳しているんだろうか。
  • D-Padがない
     →センターキー(Return)がない
      →一部アプリケーション(DilloとかXJPとか)はN900のリターンキー(KP_Enter)を認識しない
       →N900ではxmodmapもつかえない
        →どうするどうする
  • とりあえずXJPをKP_Enterに対応させてみました。
    →xrandrで無理やり縦画面にすると、なぜだかフォントが大きくなるようです。
wayv
まあ読みやすくていいけどさ。


追記:キーマップファイル/usr/share/X11/xkb/symbols/nokia_vndr/rx-51の397行目付近
key { [ KP_Enter ] };
key { [ Return , KP_Enter ] };

としてみました。
取り急ぎDilloとXJPで動作を確認しましたが、どうも動作がヤバそうだったらShift+Returnで回避しつつ書き戻すという方向で。

TODO
  • FMラジオを日本向け周波数帯にする。n800と同じならカーネルをいじる必要あり?先人たちの日本語記事を参考に。
  • N8x0ではNITDroidの人がグラフィカルなブートメニューとかカーネルを選択可能にするシステム(kexec)について研究していましたが、n900ではどうなんでしょう?

0 件のコメント:

コメントを投稿